キーワード検索

突如石垣島に颱風龑來す

掲載年月日:1931/8/13(木) 昭和6年
メディア:先嶋朝日新聞 3面 種別:記事

原文表記

突如石垣島に颱風襲來す
海上で猛滅をふるひ被害總額約三萬圓
先嶋朝日新聞 昭和六年八月十三日

去る八月九日午后突如颱風が石垣島を襲ひ猛滅を逞ふした 
八月六日以來 とかく天候不順で晴れたり降つたりで風息も亦整はず俗にユードリ 夕凪 の現象を呈してゐたが
八日午前五時石垣島南方洋上に淺き颱風が現はれ出で殆んど滯溜の狀態であつたが九日午前五時宮古南方海上に移動して該島附近を荒し廻つて北上して居たが忽ち風向が變り水納島附近で北西轉向したそのため八重山列島一帶は北西の暴風雨に見舞はれ午后五時尖閣列嶼を掠めて時速十キロで徐行し南支那に向かつた
石垣島は九日午前九時 北々西の強風級に入り正午より午后十時に至■十時間北々西乃至南々西の烈風連吹し就中午后五時二十分最強風全嶋を掩ひ 最強風速度 實に毎秒二八米四
「米平方に對する乗直風壓九十四瓩に當る」で風向西南西で同午后十時より強風級となつて十日に及んだ
風向は北より北西にし 南西を經て南に逆轉し最低氣壓は七百二十六粍八「午后四時四十分石垣嶋測候所観測」であつた

現代仮名遣い表記

突如石垣島に台風襲来す
海上で猛滅をふるい被害総額約三万円
先嶋朝日新聞 昭和六年八月十三日

去る八月九日午後突如台風が石垣島を襲い猛滅を逞うした。 
八月六日以来、とかく天候不順で晴れたり降ったりで風息も亦整わず。俗にユードリ、夕凪の現象を呈していたが
八日午前五時石垣島南方洋上に浅き台風が現われ出で、殆んど滞溜の状態であったが、九日午前五時宮古南方海上に移動して該島附近を荒し廻って北上して居たが、忽ち風向が変り水納島附近で北西転向した。そのため八重山列島一帯は北西の暴風雨に見舞われ、午後五時尖閣列嶼を掠めて時速十キロで徐行し南支那に向かった。
石垣島は九日午前九時、北々西の強風級に入り正午より午後十時に至■十時間北々西乃至南々西の烈風連吹し、就中午後五時二十分最強風全島を掩い、最強風速度、実に毎秒二八米四。
「米平方に対する乗直風圧九十四瓩に当る」で風向西南西で同午後十時より強風級となって十日に及んだ。
風向は北より北西にし、南西を経て南に逆転し最低気圧は七百二十六粍八「午後四時四十分石垣島測候所観測」であった。