キーワード検索

◎遭難遺族の感謝(五)

掲載年月日:1911/1/12(木) 明治44年
メディア:琉球新報社 1面 種別:記事

原文表記

◎遭難遺族の感謝(五)
(前畧)さて故仲宗根忠次郞三浦丸遭難死に對しては一方ならぬ御高配を煩はし多額の義捐金御惠興被成下誠に難有拜受仕候御同情各位へ一々御禮申上へくの處不行屆の憂有之候間失禮甚だ恐入候へとも何卒然るへき方法を以て右の旨御傳方御取計被下度先は右御禮旁々御願申上候早々
明治四十四年一月五日  妻 仲宗根マツ
琉球新報社       男 仲宗根■男
代表者         兄 仲宗根武八郞
渡久地■瑚殿      外遺族一同

現代仮名遣い表記

◎遭難遺族の感謝(五)
(前略)さて故仲宗根忠次郎三浦丸遭難死亡に対しては、一方ならぬ御高配を煩はし多額の義捐金御恵興被成下誠に難有拝受いたします。御同情各位へ一々御礼申上へくの処不行届の憂あります間、失礼甚だ恐入ますへとも何卒然るべき方法を以て。右の旨御伝方御取計被下度先は右御礼旁々御願申上げます。早々
明治四十四年一月五日  妻 仲宗根マツ
琉球新報社       男 仲宗根■男
代表者         兄 仲宗根武八郎
渡久地■瑚殿      外遺族一同