キーワード検索
◎平良仲宗根両氏の葬儀
掲載年月日:1910/10/15(土) 明治43年
メディア:琉球新報社 1面 種別:記事
原文表記
◎平良仲宗根両氏の葬儀
三浦丸難破の際悲慘の最後を遂たる縣會議員平良保一、仲宗根忠次郞氏の葬儀は昨日午前十時過き眞敎寺に於て執行せり官邊よりは日比知事、和田事務官、岸本事務官、河村前内務部長等も見え、民間よりは區長及ひ區會議員各銀行頭取、共立銀行其他會社員、辨護士、醫師、商人其他紳士の參列あり田原法水及ひ法馨両氏の讀經中親戚知友其他參列者順次に燒香あり了つて出棺若狹町通り潟原を經て陸路墳墓の地國頭郡へ向け葬送したり潟原入口に於て親族総代の挨拶あり僧侶及ひ一般會葬者は引取りたり
現代仮名遣い表記
◎平良仲宗根両氏の葬儀
三浦丸難破の際、悲惨の最後を遂たる県会議員平良保一、仲宗根忠次郎氏の葬儀は昨日、午前十時過ぎ真教寺に於て執行せり。官辺よりは日比知事、和田事務官、岸本事務官、河村前内務部長等も見え、民間よりは区長及び区会議員、各銀行頭取、共立銀行、其他会社員、弁護士、医師、商人其他紳士の参列あり。田原法水及び法馨両氏の読経中、親戚知友其他参列者順次に焼香あり。終って出棺若狭町通り潟原を経て陸路墳墓の地、国頭郡へ向け葬送したり。潟原入口に於て親族総代の挨拶あり、僧侶及び一般会葬者は引取りたり。