キーワード検索
◎水產組合委員會報告
原文表記
◎水產組合委員會報告
一昨日の水産組合創立總會 於て委員附托になりたる二ヶ條 未决定は欵は昨日午前九時眞敎寺に於て委員會■决議報告をなしたり、右二ヶ條中第五十二條「組合に■て第四十九條の製品を販賣せんとするものは必ず組合に申出て檢査を受くべし但販賣業者にして未檢査を購入したるときは製造業者に代はり檢査を受くることを得」は原案の通り可决したるも第三十八條「議員は各支部に於て左記通り組合員より互選す」は原案那覇支部五人を六人に訂正 原案糸滿支部六人を八人に修正し原案勝連支部の二人を三人に修正し其他の支部議員數は原案のまゝ可决せり、以上をなしたる爲め原案議員総數三二人なりしを三十七人に增員したり、尙は組合議員総會は來る五月ごろ開催すとのことにして製造品は之を檢査に附する場合檢査料を徴収し其檢査は之■縣補助費と共に組合會の經費に資算するとのことなり
因に支部長の任免も組長の指命に委すべしと言ふ
正誤 昨日の水産組合創立總會記事中未定個條三十八條「議員會議决」の件とありたるは「議員は各支郎に於て左記の通り組合員より互選す」の誤りなり
▲昨日の同記事中評議員の姓名誤謬の点ありたれば再び評議員の姓名を左に揚ぐべし
(那覇)古賀辰四郎、鮫島幸平
(糸滿)玉城五百吉、玉城壽龜
(勝連)玉城正登、(玉城)大城幸之一
(慶良間)安里積勲、(本部)並 里 鉄
齊藤用之介、朝武千城、喜入休、大塚市五郎、
橋口軍六、中馬幸吉
現代仮名遣い表記
◎水産組合委員会報告
一昨日の水産組合創立総会 於て委員附托になりたる二ヶ条 未決定は欵は、昨日午前九時真教寺に於て委員会■決議報告をなしたり、右二ヶ条中第五十二条「組合に■て、第四十九条の製品を販売せんとするものは必ず、組合に申出て検査を受くべし。但販売業者にして未検査を購入したるときは、製造業者に代わり検査を受くることを得」は原案の通り可決したるも、第三十八条「議員は各支部に於て、左記通り組合員より互選す」は原案那覇支部五人を六人に訂正。 原案糸満支部六人を八人に修正し、原案勝連支部の二人を三人に修正し、其他の支部議員数は原案のまま可決せり、以上をなしたる為め、原案議員総数三二人なりしを、三十七人に増員したり、尚は組合議員総会は来る五月ごろ開催すとのことにして、製造品は之■検査に附する場合。検査料を徴収し其検査は之と、県補助費と共に組合会の経費に資算するとのことなり。
因に支部長の任免も組長の指命に委すべしと言う。
正誤 昨日の水産組合創立総会記事中、未定個条三十八条「議員会議決」の件とありたるは、「議員は各支部に於て、左記の通り組合員より互選す」の誤りなり。
▲昨日の同記事中評議員の姓名誤謬の点ありたれば、再び評議員の姓名を左に揚ぐべし。
(那覇)古賀辰四郎、鮫島幸平
(糸満)玉城五百吉、玉城寿亀
(勝連)玉城正登、(玉城)大城幸之一
(慶良間)安里積勲、(本部)並 里 鉄
斎藤用之介、朝武千城、喜入休、大塚市五郎、
橋口軍六、中馬幸吉