キーワード検索
島巡り
掲載年月日:1909/8/31(火) 明治42年
メディア:琉球新報社 1面 種別:記事
原文表記
島巡り
天南漁夫
七月二十三日 下地村に遊ぶ昨年新築の役塲に休憩し學校を參歡し平良氏を訪問ひ同村の狀况を聞く村長垣花福氏懇篤に說明せらる
同村は平良氏は距る約一里竿にして漲水港と水運の便あり其物產の主要なるものは砂糖と粟にして砂糖の如きは本年一万挺に達し耕作も平良附近より進歩せるものゝ如し垣花村長就職以來全村民一致して共同勤儉會なるものを設け毎戶毎月五錢を貯蓄せしむ此貯金十三年目に■十二万余圓に達する豫算なりと云ふ
同村には靑年會あり養老會あり此等の諸會皆共同勤儉の一規約を以て律す面して此規約がよく行はるゝは恐く縣下に其類少なかるべし是れ村長熟誠の結果なるべし■雖も方法其宜しさを得たるも亦一因ならんか
農村にありて種々科的に組織するより何も彼も一風敷にひッくるめ唯一の目的に向つて促進せしむる方適切なるべし
現代仮名遣い表記
島巡り
天南漁夫
七月二十三日 下地村に遊ぶ昨年新築の役塲に休憩し、学校を参歓し平良氏を訪問し、同村の状況を聞く村長垣花福氏懇篤に説明せらる。
同村は平良氏は距る約一里竿にして、漲水港と水運の便あり。其物産の主要なるものは砂糖と粟にして、砂糖の如きは本年一万挺に達し、耕作も平良附近より進歩せるものの、如し垣花村長就職以来、全村民一致して共同勤倹会なるものを設け、毎戸毎月五銭を貯蓄せしむ。此貯金十三年目に■十二万余円に達する予算なりと云う。
同村には青年会あり、養老会あり此等の諸会皆共同勤倹の一規約を以て律す。面して此規約がよく行わるるは恐く県下に其類少なかるべし。是れ村長熟誠の結果なるべし■雖も、方法其宜しさを得たるも亦一因ならんか。
農村にありて種々科的に組織するより何も彼も、一風敷にひっくるめ唯一の目的に向って促進せしむる方適切なるべし。