キーワード検索

◎二月中の輸出入貨物稅額

掲載年月日:1909/3/6(土) 明治42年
メディア:琉球新報社 1面 種別:記事

原文表記

◎二月中の輸出入貨物稅額
本年二月一日より實施せられたる當那覇港の輸出入稅額は合計金二千三百三十五圓四十五錢にて其の内金千八百三十四圓三十六錢は各滊船搭載の貨物稅額餘の五百一圓九錢は山原船搭載の貨物稅額にてこれを各滊船會社の貨物個數と山原船の貨物個數を各別に區別すれば左の如し
會  社  名  輸 出 個 數     輸 入 個 數
大阪  商船  四七、三六六    一五、七二二
鹿兒嶋郵船  三四、二四〇    二八、三一八
廣運  會社    四、一〇四      四、八二四
辰嶋丸取扱    一、一二四      一、一〇六
右の合計個數は輸出か八万五千七百十個輸入か四万八千八百六十三個にて各會社の滊船數に大阪商船六艘鹿兒嶋郵船三艘廣運會社一艘辰嶋丸取扱店一艘に搭載せし貨物個數にて尙ほ山原船に搭載せし貨物個數は左の如し
貨物種別   輸出個數    貨物種別   輸入個數
泡   盛   一、五九五    材   木  一、七九一
砂糖空樽     二二二    藍   玉     七三三
瓦        三六三    薪      五、一〇二
板        一二一    榑   板  一、六〇八
材   木     一八五    山 原 竹     一七〇
大   豆     三四五    砂   糖  一、九二〇
素   麺     三二三    木   炭    三一六
米   俵     四五五    藁        三八一
石   油     一六五    稼        二〇九
牛         一〇    石   材    一五一
豚          三    馬         二〇
雜   貨     三五九    豚        一〇九
其   他     一二七    牛        二〇〇
山   羊     一一
其   他     一九七
右の合計個數は輸出か四二百七十三個輸入か二万二千九百十八個にて一個と稱するは貨物の種別に依り各々異なれり

現代仮名遣い表記

◎二月中の輸出入貨物税額
本年二月一日より実施せられたる当那覇港の輸出入税額は、合計金二千三百三十五円四十五銭にて、其の内金千八百三十四円三十六銭は各汽船搭載の貨物税額余の五百一円九銭は山原船搭載の貨物税額にて、これを各汽船会社の貨物個数と山原船の貨物個数を各別に区別すれば左の如し。
会社名      輸出個数      輸入個数
大阪商船   四七、三六六    一五、七二二
鹿児島郵船  三四、二四〇    二八、三一八
廣運会社    四、一〇四     四、八二四
辰嶋丸取扱   一、一二四     一、一〇六
右の合計個数は輸出が八万五千七百十個、輸入が四万八千八百六十三個にて各会社の汽船数に大阪商船六艘、鹿児島郵船三艘、広運会社一艘、辰嶋丸取扱店一艘に搭載せし貨物個数にて、尚ほ山原船に搭載せし貨物個数は左の如し。
貨物種別   輸出個數    貨物種別   輸入個數
泡   盛   一、五九五    材   木  一、七九一
砂糖空樽     二二二    藍   玉     七三三
瓦        三六三    薪      五、一〇二
板        一二一    榑   板  一、六〇八
材   木     一八五    山 原 竹     一七〇
大   豆     三四五    砂   糖  一、九二〇
素   麺     三二三    木   炭    三一六
米   俵     四五五    藁        三八一
石   油     一六五    稼        二〇九
牛         一〇    石   材    一五一
豚          三    馬         二〇
雜   貨     三五九    豚        一〇九
其   他     一二七    牛        二〇〇
山   羊     一一
其   他     一九七
右の合計個数は、輸出が四二百七十三個、輸入が二万二千九百十八個にて、一個と称するは貨物の種別に依り各々異なれり。