キーワード検索
◎聖路易博覽會海產物(續)
原文表記
◎聖路貿易博覽會の海產物(續)
▲審査槪評 聖路易萬國博覽會に於ける我水產の出品は明に優勝の位置を占得したり其一般に品種の精巧蔪新なると其趣味の豊富なると其陳列方法の整頓せるの点の於て他に比類なしと云ふも過言に非ずな是れ數次外國に開催せる萬國水產博覽會に出品したる經驗に徴し當局者か能く出品の監査を爲し豫め之を撰擇限定したるに依ること勿論なれとも我水產事業か他國に比して特異の長所あることを証明して餘ありと云ふへし當博覽會に於ける我水產の出品に對する外人賞賛の趣旨を觀察するに水產上の施設計画克く其全般に亘り普通的に實行せられ漁業の如き特殊の發達を爲し漁網類は既に他邦に輸出する額少なからず養殖事業に於て當國は其設備を以て世界に誇る處なれとも本邦も亦河川沼湖の養殖事業に於て其出品に徴し著大の進歩を認るへきものあり殊■眞珠の養殖の如き學術上の趣味と實際上の利益とを兼有する一新事實にして世界の養殖事業に一の有益なる感化を與へたるものなること又水產の製造品に至てハ利用の範圍廣大にして意匠に富み實用に適し人世に實益と快樂とを與ふる者なること等の点に在り益數百尋の海底より採収せる海松海柳等を以て諸■の物品を作り海藻類を使用して昆布海苔寒天等を製するか如き歐米人の夢想せさるもの多し某審査官は曰く日本人か鰓と鰭とを有せさるは寧ろ奇を謂ふへし何そ夫れ利用することの斯の如く周到なるやと是れ蓋し一塲の皆鱸のみに非さるなり然りと雖も𩹉■仔細に觀察するときハ决して之れを以て滿足し得へきに非す殊に將來歐米の市塲に販路を開かんとする製造品に在りてハ尙ほ周密■■研究を要すへきもの改良せさるへからさるもの比々皆な然らさるはなし其然らさる以上ハ只珍奇として一時耳目を惹くに止まり需品■して永遠に一定の販路を得ること到底望み得へからす今加工品に付き一二の例を擧くれは製作者の眼界狹隘にして歐米人の好尙を解せず意匠工夫日本的のもの多く貴重の材料■勞力とを費して其價値却て其原料にだも劣れるものを作成せるものなきに非す當國に於ける慣習時樣を精査し適切なる利用法を講究するに非されハ恐くは其の販路を開くこと能はさるへし各種罐詰鹽藏魚類醋漬■類■■■食■品に至りては槪ね各府縣水產試驗塲の製品に係るを以て能く當國の需要に適し將來販路を開始し得へき見込あるもの又少なからず云々(おハり)
現代仮名遣い表記
◎聖路貿易博覧会の海産物(続)
▲審査概評 聖路易万国博覧会に於ける我水産の出品は、明かに優勝の位置を占得したり。その一般に品種の精巧蔪新なると、その趣味の豊富なると、その陳列方法の整頓せるの点に於て、他に比類なしと云うも過言に非ずな。これ数次外国に開催せる万国水産博覧会に出品したる経験に徴し、当局者か能く出品の監査を為し、予めこれを選択限定したるに依ること勿論なれとも、我水産事業か他国に比して特異の長所あることを証明して余ありと云うべし。当博覧会に於ける我水産の出品に対する外人賞賛の趣旨を観察するに、水産上の施設計画克くその全般に亘り普通的に実行せられ漁業の如き、特殊の発達を為し漁網類は既に他邦に輸出する額少なからず。養殖事業に於て当国はその設備を以て世界に誇る処なれとも、本邦もまた河川沼湖の養殖事業に於て、その出品に徴し著大の進歩を認るべきものあり。殊■真珠の養殖の如き学術上の趣味と実際上の利益とを兼有する一新事実にして、世界の養殖事業に一の有益なる感化を与えたるものなること、又水産の製造品に至ては利用の範囲広大にして意匠に富み、実用に適し人世に実益と快楽とを与える者なること等の点に在り。益数百尋の海底より採収せる海松海柳等を以て、諸■の物品を作り海藻類を使用して、昆布海苔寒天等を製するか如き、欧米人の夢想せさるもの多し。某審査官は曰く、日本人か鰓と鰭とを有せさるは寧ろ奇を謂ふへし。何そ夫れ利用することの斯の如く周到なるやとこれ蓋し一場の皆鱸のみに非ざるなり、然りといえども𩹉■仔細に観察するときは決してこれを以て、満足し得へきに非ず。殊に将来欧米の市場に販路を開かんとする製造品に在りては、尚お周密■■研究を要すべきもの、改良せさるべからざるもの、比々皆な然らさるはなしその然らざる以上は、只珍奇として一時耳目を惹くに止まり、需品■して永遠に一定の販路を得ること到底望み得べからず。今加工品に付き一二の例を挙くれば、製作者の眼界狭隘にして欧米人の好尚を解せず、意匠工夫日本的のもの多く貴重の材料■労力とを費してその価値、却てその原料にだも劣れるものを作成せるものなきに非ず。当国に於ける慣習時様を精査し、適切なる利用法を講究するに非ざれば、恐くはその販路を開くこと能はざるべし。各種缶詰塩蔵魚類醋漬■類■■■食■品に至りては、概ね各府県水産試験場の製品に係るを以て能く、当国の需要に適し将来販路を開始し得べき見込あるもの又少なからず云々(おはり)