キーワード検索

●寄留商人案内(四[五])

掲載年月日:1900/10/7(日) 明治33年
メディア:琉球新報社 2面 種別:記事

原文表記

●寄留商人案内 (四)
▲■飛岡吉太郞氏 の商店は那覇區字西五十四番地に開き鹿兒島の本店ハ實父管理せり商業は雜穀並に材木等にして又砂糖商をもなし居れり
▲■井ノ口平次郞氏 ハ那覇區字東百一番地に商店を開き重に材木商をなし居れり鹿兒島の本店は平次郞氏管理し那覇の支店は井ノ口政雄氏管理せり平次郞氏は目下共同滊船會社の取締役を勤め居れり
▲■黑松直次郞氏 は那覇區字東二百五番地に商店を開き目下共同滊船會社の社長を勤め居れり商業は重に雜貨商をなし居れり
▲■相良金次郞氏 は那覇區字西三十三番地に商店を開き居りしも今ハ宮古島に商店を開き重に海產物を買ひ入れ又は雜貨商をもなし居ると云ふ

現代仮名遣い表記

●寄留商人案内 (五)
▲■飛岡吉太郎氏 の商店は那覇区字西五十四番地に開き、鹿児島の本店は実父管理せり。商業は雑穀並に材木等にして、又砂糖商をもなし居れり。
▲■井ノ口平次郎氏 は那覇区字東百一番地に商店を開き、重に材木商をなし居れり。鹿児島の本店は平次郎氏管理し、那覇の支店は井ノ口政雄氏管理せり。平次郎氏は、目下共同汽船会社の取締役を勤め居れり。
▲■黒松直次郎氏 は那覇区字東二百五番地に商店を開き、目下共同汽船会社の社長を勤め居れり。商業は、重に雑貨商をなし居れり。
▲■相良金次郎氏 は那覇区字西三十三番地に商店を開き居りしも、今は宮古島に商店を開き重に海産物を買い入れ、又は雑貨商をもなし居ると云う。