キーワード検索

●海外交易調査會(續)

掲載年月日:1900/2/1(水) 明治33年
メディア:琉球新報社 1面 種別:記事

原文表記

●海外交易調査會(續)
一 魚煙 魚煙は魚の氣囊より製するものなり之れを煮て膠の代用とす
一 海人草 本縣に多く產す巳前福州輸出品の一なれは今後交通開かれは又多くの輸出あるへし本縣にて其價上等百斤凡そ拾圓以上下等は三四圓位なり
一 ヒハツ 八重山に多く產し是亦己前福州へ輸出せり藥用とす
一 牛皮 支那にては牛皮其他の皮い藥に浸し薄片とし鞄等を張るに用ゆ需要あるを以て輸出するときは利益あるへし
一 石炭 八重山より生產す直接交通の便開くれは輸出品中重要なるものとなるへし
一 白黑胡麻 支那にて需用多きを以て輸出の見込あり
一 牛油 牛油は器械用及蠟燭製造用に多く使用す需用多し
一 牛筋 弓のつるとす
一 芋葛 糊又は食用とす本縣に於て芋の價額下落せるときは葛を製し輸出するときは利益あるへし己前福州と交通する時代には年々多額の輸出ありたり
一 泥藍 支那藍に比すれは價廉ならされども品質上等なれは又輸出あるに至るへし先年之を輸出したるものあり然れとも其結果明ならす
一 茯苓 藥用とす松の根にあり其形芋の如し他府縣より輸入せり
直輸出入の保護及奬勵
那覇港開港塲に指定せられ今后二ヶ年に五万圓の輸出入なかるへからす其目的を達せんとするには保護奬勵すへき事項多々あるへしと雖とも其尤急務は直接に福州厦門延いては香港迄も航通機關を設備するにあり先年那覇港特別輸出入港に指定せられたる時と雖とも其輸出入額い僅かに數十圓に過きさりしが如きい全く此の機關の備はらさりし所似なり依て左に航通機關に就ての調査を掲く   (未完)

現代仮名遣い表記

●海外交易調査会(続)
一 魚煙 魚煙は魚の気囊より製するものなり。之れを煮て膠の代用とす。
一 海人草 本県に多く産す。巳前福州輸出品の一なれば、今後交通開かれば又多く輸出あるべし。本県にて其価上等百斤、凡そ拾円以上下等は三四円位なり。
一 ヒハツ 八重山に多く産し、是亦己前福州へ輸出せり薬用とす。
一 牛皮 支那にては牛皮其他の皮は、薬に浸し薄片とし、鞄等を張るに用ゆ。需要あるを以て輸出するときは利益あるべし。
一 石炭 八重山より生産す、直接交通の便開くれば、輸出品中重要なるものとなるべし。
一 白黒胡麻 支那にて需用多きを以て、輸出の見込あり。
一 牛油 牛油は器械用及蠟燭製造用に多く使用す、需用多し。
一 牛筋 弓のつるとす
一 芋葛 糊又は食用とす。本県に於て芋の価額下落せるときは葛を製し、輸出するときは利益あるべし。巳前福州と交通する時代には、年々多額の輸出ありたり。
一 泥藍 支那藍に比すれば価廉ならされども、品質上等なれば又輸出あるに至るべし。先年之を輸出したるものあり、然れとも其結果明ならす。
一 茯苓 薬用とす松の根にあり、其形芋の如し他府県より輸入せり。
直輸出入の保護及奨励
那覇港開港場に指定せられ、今后二ヶ年に五万円の輸出入なかるべからす。其目的を達せんとするには、保護奨励すべき事項多々あるべしと雖ども、其尤急務は直接に福州厦門延いては、香港迄も航通機関を設備するにあり。先年那覇港特別輸出入港に指定せられたる時と雖ども、其輸出入額は僅かに数十円に過きさりしが如きは、全く此の機関の備わらさりし所似なり。依て左に航通機関に就ての調査を掲く。   (未完)