キーワード検索
●海外交易調査會(續)
原文表記
●海外交易調査會(續)
将來新たに輸出入の見込ある貨物
輸入の部
一鍋類 一棕櫚 一陶磁器 一竹 一漆類 一金銀箔 一紅花及松燕脂 一藤 一紙類 一眞絹 一生糸 一菜種子油 一笋絲 一苧麻 一藤細工類 一海月 一桔餅 一廣東錫 一三味線絲 一竹細工物類 一鼈甲
輸出の部
一昆布 一筋寒天 一乾鮑 一板良貝 一鰹節 一鹽鱶 一明骨 一魚煙 一鯨堀々 一海人草 一ヒハツ 一牛皮 一食鹽 一白黒胡麻 一石炭 一牛油 一牛筋 一豆皮蠟 一泥藍 一茯苓 一百田紙 一梅ノ露髪附 一紀州子ル類 一鹽魚類 一芋葛
右に掲げたる輸入物品中本縣にて使用するものあり又一度輸入して他府縣へ輸出するものあり又輸出物品中本縣にて生產するものあり又他府縣より輸入して本縣より輸出するものあり左に大略價額用途及ひ產地等を掲く
輸入の部
一 鍋類 支那製鍋は甚た强固にしてジヤンク船にて航行するの際食物を煮るに液体を用ひさるも破碎する事なし故に本縣にて用ひる砂糖鍋等に之を用ゆれは最も適當なるへし其價額は普通本縣製は壹圓二三十錢なれとも支那製は六七十錢多く福州にて製す
一 棕櫚 福州には棕櫚多く其價額甚た低廉なり子コブク■等を造る本縣に於ても其用途廣きを以て後來輸入ある見込なり本縣價額は壹斤十五六錢なり
現代仮名遣い表記
●海外交易調査会(続)
将来新たに輸出入の見込ある貨物
輸入の部
一鍋類 一棕櫚 一陶磁器 一竹 一漆類 一金銀箔 一紅花及松燕脂 一藤 一紙類 一真絹 一生糸 一菜種子油 一笋絲 一苧麻 一藤細工類 一海月 一桔餅 一広東錫 一三味線糸 一竹細工物類 一鼈甲
輸出の部
一昆布 一筋寒天 一乾鮑 一板良貝 一鰹節 一塩鱶 一明骨 一魚煙 一鯨堀々 一海人草 一ヒハツ 一牛皮 一食鹽 一白黒胡麻 一石炭 一牛油 一牛筋 一豆皮蠟 一泥藍 一茯苓 一百田紙 一梅ノ露髪附 一紀州子ル類 一塩魚類 一芋葛
右に掲げたる輸入物品中本県にて使用するものあり。又一度輸入して他府県へ輸出するものあり。又輸出物品中本県にて生産するものあり。又他府県より輸入して本県より輸出するものあり。左に大略価額用途及ひ産地等を掲く。
輸入の部
一 鍋類 支那製鍋は甚た強固にしてジヤンク船にて、航行するの際食物を煮るに液体を用いさるも破碎する事なし。故に本県にて用いる砂糖鍋等に之を用ゆれは最も適当なるべし。其価額は、普通本県製は壱円二三十銭なれとも、支那製は六七十銭多く、福州にて製す。
一 棕櫚 福州には棕櫚多く其価額。甚た低廉なり子コブク■等を造る本県に於ても、其用途広きを以て後来輸入ある見込なり。本県価額は一斤十五六銭なり。