キーワード検索

●海外交易調査會(續)

掲載年月日:1899/12/29(金) 明治32年
メディア:琉球新報社 1面 種別:記事

原文表記

●海外交易調査會(續)
四 運搬の方法
產地より神戶へ米を運搬するは多く外國船■して定期郵便船なれハ其運搬賃甚た廉な■■云ふ荷造ハ布袋入にして其一袋の斤量ハ凡そ百五十斤平均五斗五舛乃至六斗入とす運賃は一袋に付香港より神戶迄二十七八錢神戶より那覇迄二十七錢五厘なり
五  輸入額及時期
   廿九年下半期     三十年度        卅一年度
        袋        袋           袋
   四二、九二三  一一九、四三五     一七〇、三八五
  卅二年度前半期       小計          石數
        袋                 舛
  一〇五、七三九  四三八、四八二  二四一、一六五、一〇
  代     價
        圓
 二〇九八・一三六
右の表に依りて見れは年々其輸入額は增加し而して本縣へ輸入する米の產地ハ一定せす其產地の豊凶及ひ價格に依り差異あれとも今日夥く輸入するハシヤム米なり又輸入米の碎けさるものと米粉の割合は年に依り異なれとも平均するときは粉米六分にして碎けさるもの四分時として碎けさる米の多き事あり產地に於ける収穫ハ六七月及九十月の二回にして本年の如き產地不作の爲め其の割合日本米より高價なるとき及本邦豊作にして米價低廉なるときは本邦への輸入少なく此の場合に於てハ直ちに歐州へ輸出するものヽ如し輸入時期は年中間断なく大坂其他より本縣へ出入りする船舶の重なる荷物ハ米を第一とす
六 輸入后の需要
是亦其年に依り大に差異あり時としてハ首里那覇に多く時として地方に於て多く消費する事あり那覇首里の消費額ハ年々非常の差異あらされとも地方は其年の甘藷の豊凶に依りて異なり甘藷不作の時は地方ふ多く製糖時期に亦多し
七 直輸入の方法及利益の程度
直輸入の方法ハ茶と大差なく香港邊と交通開始するに至れに本縣米商ハ渡航して充分調査を遂け一致協力して一支店を設け充分の設計するにあらされハ到底外國人と競争するは困難なり故に利益の程度は今日詳かならず又雇船寄港船を以て運搬するときは荷物の取扱不親切にて貨物の損害多し故に其利益は甚た少なかるへし
二 大豆
大豆朝鮮及支那は牛荘より日本に輸入するを以て南淸地方の貿易品あらす然れとも本縣は拾万圓の輸入あるか故に渡航の際調査をなす事は必要なるへし
  廿九年下半期     三十年度     三十一年度
       入        入         入
       口        口         口
  一一、三七一   二九、一二七    三一、三四四
 卅二年度前半期       小計        石數
       入        入          
       口        口         舛
  二四、〇五五   九五、八九七   四七九四八、五〇
 代 價     一ヶ年平均
       圓        圓
 三八三、五八八  一二七、八六三

現代仮名遣い表記

●海外交易調査会(続)
四 運搬の方法
産地より神戸へ米を運搬するは、多く外国船■して定期郵便船なれば、其運搬賃甚た廉な■■云う。荷造は布袋入にして、其一袋の斤量は凡そ百五十斤、平均五斗五舛乃至六斗入とす。運賃は一袋に付、香港より神戸迄二十七八銭。神戸より那覇迄二十七銭五厘なり。
五  輸入額及時期
  二十九年下半期      三十年度     三十一年度
        袋         袋         袋
   四二、九二三   一一九、四三五   一七〇、三八五
  卅二年度前半期        小計        石数
        袋                   舛
  一〇五、七三九   四三八、四八二   二四一、一六五、一〇
  代     価
        円
 二〇九八・一三六
右の表に依りて、見れば年々其輸入額は増加し、而して本県へ輸入する米の産地は一定せす。其産地の豊凶及び価格に依り差異あれとも、今日夥く輸入するはシャム米なり。又輸入米の碎けさるものと、米粉の割合は年に依り異なれとも平均するときは、粉米六分にして碎けさるもの四分時として、碎けさる米の多き事あり産地に於ける。収穫は六七月及、九十月の二回にして本年の如き産地不作の為め。其の割合日本米より高価なるとき及、本邦豊作にして米価低廉なるときは、本邦への輸入少なく此の場合に於てい、直ちに欧州へ輸出するものの如し。輸入時期は年、中間断なく大坂、其他より本県へ出入りする船舶の重なる荷物は、米を第一とす。
六 輸入後の需要
是亦其年に依り、大に差異あり時としては首里那覇に多く、時として地方に於て多く消費する事あり。那覇首里の消費額は年々非常の差異あらされとも、地方は其年の甘藷の豊凶に依りて異なり、甘藷不作の時は地方に多く製糖時期に亦多し。
七 直輸入の方法及利益の程度
 直輸入の方法は茶と大差なく、香港辺と交通開始するに至れは、本県米商い渡航して、充分調査を遂け。一致協力して一支店を設け、充分の設計するにあらされは到底外国人と競争するは困難なり。故に利益の程度は今日詳かならず、又雇船寄港船を以て運搬するときは、荷物の取扱不親切にて貨物の損害多し故に、其利益は甚た少なかるべし。
二 大豆
大豆朝鮮及支那は、牛荘より日本に輸入するを以て、南清地方の貿易品あらす然れとも。本県は十万円の輸入あるが故に、渡航の際調査をなす事は必要なるべし。
  二十九年下半期     三十年度     三十一年度
       入        入         入
       口        口         口
  一一、三七一   二九、一二七    三一、三四四
 三十二年度前半期       小計        石数
       入        入          
       口        口         舛
  二四、〇五五   九五、八九七   四七九四八、五〇
 代 価    一ヶ年平均
      円       円
 三八三、五八八  一二七、八六三