キーワード検索

せん閣列島に標柱 来週石垣市が設置

掲載年月日:1969/4/23(水) 昭和44年
メディア:南西新報 2面 種別:記事

原文表記

せん閣列島に標柱 来週石垣市が設置
南西新報 昭和四十四年四月二十三日

登野城の番地をもつセン閣列島の五つの島は警察の目が届かないため、台湾漁船の領海侵犯により荒らされていることが数回に亘る調査によつて明らかにされたため石垣市当局は政府、民政府にセン閣列島の取り締りを要請したが、遠方のため取りしまりが出来ず台湾漁船の領海しんぱんがひんぱんになつたため、五つの島に、上陸禁止の標柱をたてることを決め、岡崎市に出むいた市長の帰任まちだつたが、市長が帰任したので来週セン閣列島五つの島々に標柱をたてることになつた。
セン閣列島の中で最も大きい竹富島より面積のひろい魚つり島には石の標柱をたてその他の島々にはコンクリート標柱をたてる、せん閣列島への派遣人員は市当局から三人、議会から一人その他人夫三人ていどで日程は三日間予定している。

現代仮名遣い表記

せん閣列島に標柱 来週石垣市が設置
南西新報 昭和四十四年四月二十三日

登野城の番地をもつセン閣列島の五つの島は、警察の目が届かないため、台湾漁船の領海侵犯により荒らされていることが数回に亘る調査によって明らかにされたため、石垣市当局は政府、民政府にセン閣列島の取り締りを要請したが、遠方のため取りしまりが出来ず台湾漁船の領海しんぱんがひんぱんになったため、五つの島に、上陸禁止の標柱をたてることを決め、岡崎市に出むいた市長の帰任まちだったが、市長が帰任したので来週セン閣列島五つの島々に標柱をたてることになった。
セン閣列島の中で最も大きい竹富島より面積のひろい魚つり島には石の標柱をたて、その他の島々にはコンクリート標柱をたてる。せん閣列島への派遣人員は市当局から三人、議会から一人、その他人夫三人ていどで日程は三日間予定している。