キーワード検索
縣下の寶庫無人島の産物
原文表記
縣下の寶庫無人島の産物
琉球新報 明治四十年九月三日
昨日出港の二見丸にて古賀辰四郞氏が無人島に於て採取したアイサシ鳥(白鳥黒羽)百四十二箱鰹節五十五包肥料及諸雑貨合て百六十包を輸出せり尤も羽毛の如は外國婦人ボンネット裝飾用として非常に珍重され居る者にして本年仝島に於て採収せられたる分大約卅萬羽の多きに達したる由にて氏は之を半製品となし■品■として箱に詰輸出せり鰹節は包太凡百五六十斤もあるべしと云ふ見事なる大節なり昨日は奈良原縣知事第四部長等を始めとし相良百四十七銀行頭取海江田丑之助及兩新聞記者等■荷に先立ちて觀覽したり古賀氏は有名なる眞珠貯■家にして金銀及び其他鈍色等多くの珍品を所有せりとのことなるが中には頗る大粒のものもありと云ふ今般輸出されたる肥料は専らアイサシ鳥の骨及び肉等なるが仝鳥は又た頗る經濟的のものにして羽皮は洋人の裝飾となり肉と骨とは肥料に供さるゝ外絞りたる脂は機械油に使用さるゝ由尖閣列島に於ける仝氏の經營は今後益々有利のものとして氏が多年の苦心に酬ふるなるべしと也
現代仮名遣い表記
県下の宝庫無人島の産物
琉球新報 明治四十年九月三日
昨日出港の二見丸にて、古賀辰四郞氏が無人島に於て採取したアイサシ鳥(白鳥黒羽)百四十二箱、鰹節五十五包、肥料及諸雑貨合て百六十包を輸出せり。尤も羽毛の如は外国婦人ボンネット装飾用として非常に珍重され居る者にして、本年同島に於て採収せられたる分大約三十万羽の多きに達したる由にて、氏は之を半製品となし■品■として箱に詰輸出せり。鰹節は包太凡百五、六十斤もあるべしと言う。見事なる大節なり。昨日は奈良原県知事第四部長等を始めとし、相良百四十七銀行頭取、海江田丑之助及両新聞記者等■荷に先立ちて観覧したり。古賀氏は有名なる真珠貯■家にして金銀及び其他鈍色等多くの珍品を所有せりとのことなるが、中には頗る大粒のものもありと言う。今般輸出されたる肥料は専らアイサシ鳥の骨及び肉等なるが、同鳥は又た頗る経済的のものにして、羽皮は洋人の装飾となり、肉と骨とは肥料に供さるゝ外、絞りたる脂は機械油に使用さるゝ由。尖閣列島に於ける同氏の経営は今後益々有利のものとして、氏が多年の苦心に酬うるなるべしと也。