キーワード検索
●寄留商人案内(六)
掲載年月日:1900/10/9(火) 明治33年
メディア:琉球新報社 2面 種別:記事
原文表記
●寄留商人案内 (六)
▲■平尾喜三郎氏 の本店は那覇區字東八十四番地より二三年前久米大通りに■築移轉し重に雜貨卸賣をなし居れり支店は■島並に大阪にあり
▲■濱崎嘉太郎氏 は那覇區字東七番地に商店を開き商業は鹿兒島指宿の人なるを以て重に煙草商をなし居れり
▲■原田直次氏 は那覇區字西に商店を開き居りたるも近頃は宮古島に■店を開き重に雜貨商をなし居れり又海產物をも買ひ入れることあり
▲■柳元平兵衛氏 住宅は那覇區字西■一番地にして仝氏の宅に本懸砂糖商組合事務所を設置せり柳元氏は平素■汽船會社の業務に從事し居るも又砂糖組合にも加入し居れり
前號に(四)とせしは(五)の誤
現代仮名遣い表記
●寄留商人案内 (六)
▲■平尾喜三郎氏 の本店は那覇区字東八十四番地より二三年前久米大通りに■築移転し、重に雑貨卸売をなし居れり。支店は■島並に大阪にあり。
▲■浜崎嘉太郎氏 は那覇区字東七番地に商店を開き、商業は鹿児島指宿の人なるを以て、重に煙草商をなし居れり。
▲■原田直次氏 は那覇区字西に商店を開き居りたるも、近頃は宮古島に■店を開き、重に雑貨商をなし居れり。又海産物をも買い入れることあり。
▲■柳元平兵衛氏 住宅は那覇区字西■一番地にして、同氏の宅に本県砂糖商組合事務所を設置せり。柳元氏は平素■汽船会社の業務に従事し居るも、又砂糖組合にも加入し居れり。
前号に(四)とせしは(五)の誤