キーワード検索

●海外交易調査會(續)

掲載年月日:1900/2/5(日) 明治33年
メディア:琉球新報社 1面 種別:記事

原文表記

●海外交易調査會(續)
一 保護金額 右に掲けたる條件を以て資本金を貳拾万圓と仮定して一ヶ年の計算を擧くれは大略左の如し
一 収入
一 金四萬八千八百圓
福州迄一ヶ年六回とし其余ハ大坂に六回尙ほ本縣と八重山宮古の両島へも臨時航海なるとして積算せり
一 支出
一 金八萬八千圓
船舶の諸入費會社の諸掛保險料資本金貳拾万圓ふ■する利子等を見積りたるものなり
右の計算に依れは収支償はす差引四万圓の損失を見る之れ初期は貨物の多寡を豫測し難く且つ己に長崎大坂神戶等は多年取引地なるを以て今那覇に於て貿易を關始すれとも最初に於ては從來大坂を經て本縣へ輸入し來りし貨物の全体を得るは到底期し難き事なれは當分は先つ其幾分と得漸次に當地へ引取るの策を講し且つ亦九州に於て大坂を經て輸出入する貨物にして今後本縣を經て輸出入すれは利益ある地方もあるへし依て之等の貨物を合するときは最も利益ある航路となるは明かなれとも■間年々前期の如き損失あるを以て其機關の完全する迄は政府の保護を仰かさるへからす如此して此設備をなすに於ては幾分の利益あるを以て自然之れを計画するものあるを信す即ち其補助として一ヶ年凡そ五万圓つヽの額を仰くの見込として果して五万圓補助を受くるを得は壹萬圓即ち資本に對する年五朱の利益あるものなり
金融機關 金融機關は福州厦門にハ台灣銀行の支店の設置せらるヽやに聞く之れと連絡すれは差支なかるへし此件に就て知事閣下御渡航の際■然御配慮を煩し度ものなり
 知事に取調への御依賴事項
調査の際不明なる事項及ひ其他貿易開始するに就て取調へ置くへき必要なる事項を左に掲く
一  輸入の部
一 穀類
一 米
一 福州厦門に產する米を本邦へ輸出するや否や輸出あるとすれい左の事項
一 一ヶ年の產額及一石の價額
一 厘金稅海關稅
一 大坂迄の運賃
一 米商の戸數組織及取引の狀况
一 福州厦門より輸出米なきときは本邦へ輸入する外國米福州厦門より直接本縣を輸出する方法如何
一 右の如き方法を以て随時大坂へ外國米を輸出するものあるや
一 右ありとすれは何國より福州厦門へ輸入するや其取引の狀况及海關稅商戸の戸數其組織

現代仮名遣い表記

●海外交易調査会(続)
一保護金額 右に掲げたる条件を以て、資本金を弐十万円と仮定して、一ヶ年の計算を挙くれば大略左の如し。
一収入
一金四万八千八百円
福州迄一ヶ年六回とし其余は大坂に六回。尚を本県と八重山宮古の両島へも、臨時航海なるとして積算せり。
一支出
一金八万八千円
船舶の諸入費会社の諸掛保険料資本金二十万円ふ■する。利子等を見積りたるものなり。
右の計算に依れば収支償はす差引四万円の損失を見る、之れ初期は貨物の多寡を予測し難く且つ、己に長崎大坂神戸等等、多年取引地なるを以て今那覇に於て貿易を開始すれとも、最初に於ては從来大坂を経て本県へ輸入し来りし、貨物の全体を得るは到底期し難き事なれば、当分は先つ其幾分と得漸次に、当地へ引取るの策を講し、且つ亦九州に於て大坂を経て輸出入すれば、利益ある地方もあるべし。依て之等の貨物を合するときは、最も利益ある航路となるは明かなれとも■間年々前期の如き損失あるを以て、其機関の完全する迄は、政府の保護を仰かさるべからす。如此して此設備をなすに於ては、幾分の利益あるを以て、自然之れを計画するものあるを信す。即ち、其補助として一ヶ年凡そ五万円づつの額を仰くの見込として、果して五万円補助を受くるを得は一万円。即ち資本に対する年五朱の利益あるものなり。
金融機関 金融機関は福州厦門にい、台湾銀行の支店の設置せらるるやに聞く。之れと連絡すれば差支なかるべし。此件に就て知事閣下御渡航の際■然御配慮を煩し度ものなり。
知事に取調への御依頼事項
調査の際不明なる事項及び、其他貿易開始するに就て、取調べ置くべき必要なる事項を左に掲く。
一  輸入の部
一 穀類
一 米
一 福州厦門に産する米を本邦へ輸出するや否や輸出あるとすれい左の事項
一 一ヶ年の産額及一石の価額
一 厘金税海関税
一 大坂迄の運賃
一 米商の戸数組織及取引の状況
一 福州厦門より輸出米なきときは、本邦へ輸入する外国米福州厦門より直接本邦を輸出する方法如何。
一 右の如き方法を以て随時大坂へ外国米を輸出するものあるや
一 右ありとすれい何国より、福州厦門へ輸入するや、其取引の状況及海関税商戸の戸数其組織