キーワード検索
●海外交易調査會(續)
原文表記
●海外交易調査會 (續)
第 八 回
八回を十月三十一日午后七時より開會し之より先第七回に於て調査終結せしを以て廿七日調査事項を印刷に附し廿八日各委員に配布志三十一日各條項に付協議せり十時に至るも終わらず依て十一月一日午后一時より集會する事とし散會せり
十一月一日
午后一時開會午後五時調査一段落を閉會せり本日出席人名は左の如志
副會長 岡田 參事官 護得久 朝惟
中馬 辰次郞 小 嶺 幸 之 鮫島 常太郞
比 嘉 次 郞 齊藤那覇區長 黑川第四課長
川 口 屬 秦 屬 大 山 技 手
石 原 技 手
十一月七日に至り右調査事項並に知事へ調査を御依賴すへき事項を認め副會長より知事へ進達せり
茲に於て調査會は一先つ中止し知事歸廳の後今後貿易の方針を確定する事とせり
右本會の顚末委員連署及御報告候也
永副會長 岡 田 文 次 委員男爵 尙 順
中 江 德 志 嘉 數 詠 顯 護得久 朝惟
馬 辰次郞 肥後孫左衛門 高 嶺 朝 敎
伊是名 朝睦 普久里 宗業 大坪 岩次郞
大 峰 柳 吉 古賀 辰四郞 平 尾 喜 八
名 護 紹 孔 比 嘉 次 郞 津嘉山 珍章
渡久山 朝恭 小 嶺 幸 之 鮫島 常太郞
調査會々長椿蓁一郞殿 (完末)
現代仮名遣い表記
●海外交易調査会 (続)
第 八 回
八回を十月三十一日午後七時より開会し、之より先第七回に於て調査終結せしを以て、二十七日調査事項を印刷に附し、二十八日各委員に配布し三十一日各条項に付協議せり。十時に至るも終わらず、依て十一月一日午後一時より集会する事とし散会せり
十一月一日
午後一時開会、午後五時調査一段落を閉会せり。本日出席人名は左の如し
副会長 岡田 参事官 護得久 朝惟
中馬 辰次郎 小 嶺 幸 之 鮫島 常太郎
比 嘉 次 郎 斉藤那覇区長 黒川第四課長
川 口 属 秦 属 大 山 技 手
石 原 技 手
十一月七日に至り右調査事項並に知事へ調査を御依頼すへき事項を認め副会長より知事へ進達せり
茲に於て調査会は一先つ中止し知事帰庁の後、今後貿易の方針を確定する事とせり。
右本会の顛末委員連署及御報告候也
永副会長 岡 田 文 次 委員男爵 尚 順
中 江 徳 志 嘉 数 詠 顕 護得久 朝惟
馬 辰次郎 肥後孫左衛門 高 嶺 朝 教
伊是名 朝睦 普久里 宗業 大坪 岩次郎
大 峰 柳 吉 古賀 辰四郎 平 尾 喜 八
名 護 紹 孔 比 嘉 次 郎 津嘉山 珍章
渡久山 朝恭 小 嶺 幸 之 鮫島 常太郎
調査会々長椿蓁一郎殿 (完末)