キーワード検索

●海外貿易調査に關する協議會(續)

掲載年月日:1899/9/27(水) 明治32年
メディア:琉球新報社 2面 種別:記事

原文表記

●海外貿易調査に關する協議會(續)
調査事項は輸入之部ハ穀類(米、大豆)茶、織物(桐板、蚊帳、其他)雜貨(香、文房具、漆、朱、紙、藥種、傘、扇、紅麹、松燕脂、テクス、蛇皮、陶磁器、草披)とし輸出之部ハ水產(鱶鰭、鯣、鹽辛、其他)漆器類、酒類、椎茸の數に區分し又た各貨物に對する調査事項は輸入之部ハ貨物の種類、產地並に產額、集散地(取引の狀况及課稅等)運搬の方法、輸入額及其時期、輸入後の需要の狀况、直輸入の方法及其利益の程度等に區分し輸出之部は貨物の種類、產地及產額、某產地の狀况、輸出額及其時期、輸出后の需用の仗狀况、今后に於ける輸出消長の見込等に區分し而して全部に對する取調事項は直輸出入の保護及奬勵(金融機關及交通機關)獎來新に輸出入の見込ある貨物(材木、綛、紅花、燐寸)に區分し此等各貨物に對する取調事項の條項ハ其貨物に依り随意增减する事、獎來新たに輸出入の見込ある貨物ハ調査の結果增加する事、產額價額は最近三ヶ年間を調査し各年表の記載を要する事とし右の調査担當委員は穀類は中馬辰二郞、大坪岩次郞の二氏茶ハ比嘉次郞、嘉數詠顯、譜久里宗業の三氏織物ハ肥後孫左エ門、平尾喜八の二氏雜貨ハ名護紹孔、渡久山朝恭、比嘉次郞、小嶺幸之の四氏水產ハ古賀辰四郞、比嘉次郞の二氏酒類ハ津嘉山珍章、高嶺朝敎の二氏漆器ハ小嶺幸之、比嘉次郞の二氏椎茸類ハ肥後孫左衛門、大嶺柳吉の二氏に定め而して直輸出入の保護及奬勵の担當人ハ尙順、護得久朝惟、永江德志、高嶺朝教、伊是名朝睦、津嘉山珍章、中馬辰次郞の七氏とし又た獎來新たに輸出入の見込ある貨物の調査担當人ハ津嘉山珍章、比嘉次郞、名護紹孔、渡久山朝恭の四氏と定めたり

現代仮名遣い表記

●海外貿易調査に関する協議会(続)
調査事項は、輸入之部は穀類(米、大豆)茶、織物(桐板、蚊帳、其他)雑貨(香、文房具、漆、朱、紙、薬種、傘、扇、紅麹、松燕脂、テクス、蛇皮、陶磁器、草披)とし輸出之部は、水産(鱶鰭、鯣、塩辛、其他)漆器類、酒類、椎茸の数に区分し。又た各貨物に対する調査事項は、輸入之部は貨物の種類、産地並に産額、集散地(取引の状況及課税等)運搬方法、輸入額及其時期、輸入後の需要の状況、直輸入の方法及其利益の程度等に区分し。輸出之部は貨物の種類、産地及産額、某産地の状況、輸出額及其時期、輸出後の需用の状況、今後に於ける。輸出消長の見込等に区分し而して、全部に対する取調事項は、直輸出入の保護及奨励(金融機関及交通機関)将来、新に輸出入の見込ある貨物(材木、綛、紅花、燐寸)に区分し。此等各貨物に対する取調事項の条項は其貨物に依り、随意増減する事、将来新たに輸出入の見込ある貨物は調査の結果増加する事。産額価額は最近三ヶ年間を調査し、各年表の記載を要する事とし。右の調査担当委員は、穀類は中馬辰二郎、大坪岩次郎の二氏。茶は比嘉次郎、嘉数詠顯、譜久里宗業の三氏。織物は肥後孫左衛門、平尾喜八の二氏。雑貨は名護紹孔、渡久山朝恭、比嘉次郎、小嶺幸之の四氏。水産は古賀辰四郎、比嘉次郎の二氏。酒類は津嘉山珍章、高嶺朝教の二氏。漆器は小嶺幸之、比嘉次郎の二氏。椎茸類は肥後孫左衛門、大嶺柳吉の二氏に定め。而して直輸出入の保護及奨励の担当人は尚順、護得久朝惟、永江徳志、高嶺朝教、伊是名朝睦、津嘉山珍章、中馬辰次郎の七氏とし。又た将来新たに輸出入の見込ある貨物の調査担当人は、津嘉山珍章、比嘉次郎、名護紹孔、渡久山朝恭の四氏と定めたり。